2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

市販!燃料電池で動く2足歩行ロボット!!!

スピーシーズは、ロボット用複合燃料電池システムを搭載した2足歩行ロボット・キットを受注発売する。 その名は『Speecys-FC』。搭載している燃料電池はパッシブ型固体高分子燃料電池で、両肩に2個ずつ、背中に1個が搭載されている。水素ボンベは頭部にあり…

環境にやさしく熱に強い植物性(!?)プラスチック

(朝日新聞)によると、大阪大学大学院工学研究科の金子達雄助手や明石 満教授らの研究で150度の高温でも耐える生分解性プラスチックを開発したそうな。 サツマイモの葉などの農業廃棄物からとれる「ポリフェノール」の一種を原料にしていて、150度の熱に耐え…

ネットとダイレクトにつながるスピーカー!?

情報通信研究機構は、ネットワークにダイレクトに接続できるスピーカーを開発したとか。 『インターネットスピーカ』と呼ばれるスピーカーで、使用方法は、スピーカーをLANポートに接続し、Windows PCに専用ドライバと制御用ソフトをインストールして使用す…

単純だけど盗難・セキュリティ抜群の?ノートPC専用ロック?

エレコムは閲覧防止と盗難防止のダブル機能のノートPC専用ロックを発売した。 その名は『セキュリティワイヤロック ESL−21シリーズ』。写真を見るとわかるが、ノートPCを閉じた状態で使用して、PC自体を開けなくなるため、盗難はもちろんデータの…

イーレッツ、今年のUSB扇風機は!?

イーレッツの今年のUSB扇風機は、チューンアップ可能な扇風機だ。 その名は『風光迷微2』で、モーター回転数を30%アップさせ、ヘッド部分をライトに交換できる。ロッド式収縮ボディで、自在に角度や高さなどが変えられる。また、巻取り式収縮USBケーブルで…

一日中バッテリーでノートPCを稼動させたい人は…

ベイサンは、外付け大容量バッテリの新製品を発表した。 その製品は『PowerStation ARCA(アルカ)』で、リチウムイオンバッテリを搭載、鉛蓄電池に比べると1/3程度の重量で約3.4kgを実現した。 容量300Whの「ARCA-300」と同150Whの「ARCA-150」の2種類があり…

私学でパイロットに♪1000万円はかかるけど…

(読売新聞)によると、東海大学の工学部では、『航空機操縦士養成コース』を来年4月から開設するとか。 日本の大学にこうしたパイロット養成のコースが開設されるのは、初めてのこと。全日空と航空大学校の協力を得て運営される。コースの定員は30名で、アメ…

世界初!手のひら認証ID学生証登場!

千葉工業大学は、大日本印刷の多機能ICカードの学生証をスタートさせたとか(PCWEBニュース)。 この技術は大日本印刷の「FeliCa対応デュアルインターフェースJavaカード」と、富士通の「非接触型手のひら静脈認証技術」の両方を使ったモノ。 このiCカードは、…

?小亀?を?ロボとる?と…

タカラがカワイイ♪ロボット小カメを発売する。 その名は『Walkiebits(ウォーキービッツ)』で、甲羅をつつくと歩き出したり、メロディを奏でたり、リズムをとったり、複数のウォーキービッツでレースもできる。 キャンディカラーで全6種あり、缶ケース付き…

現代・大学生のマストアイテムは!?

最近、様々な大学生と話すことがなぜか多いのだが、三種の神器はなにかご存知だろうか? そのひとつが?電子辞書?なのだ! たぶん30代後半以上の方々は、ふ〜んと思ったはずだ。 じつは我輩も不思議に思ったのだが、授業などで教授が話した単語が理解できない…

ダレにも知られたくないコトはコノ?秘密の紙?に書け!

(共同通信・北日本新聞)によると、科学技術振興機構の岸村顕広研究員らのグループが、通常の光の下では内容が読み取れず、繰り返し書き換え可能な熱転写方式の「シークレットペーパー」を開発したとか。 この秘密の紙の表面には、「デンドリマー」という高分…

これ日本でも流行る!??双方向街角アート?

(WierdNEWS WierdNEWS?)によると、『グラフディア(grafedia)』という双方向街角メディアが今、ニューヨークで話題になっているそうだ。 元々は、ニューヨーク大学の双方向通信プログラムの大学院生が考えたもので、人目に触れる場所に「電子メールアドレス」…

電動3輪車はどこを走る!?

パソコン販売などのラブロスでは電動三輪車を発売するとか。 その名は『セーフライダー』(※画像リンク切れになることがあります)を同通販サイトなどで発売する。 ハンドルの右側レバーがアクセル、左側がブレーキで、レバーを操作するだけで静かに動き出す。…

農業はロボットまかせ!?

(東京新聞)によると、農作業のロボット化が、農林水産省系の研究所などで徐々に進んでいるのだそうだ。 中央農業総合研究センターは田植えロボットを開発。今年4月に埼玉県本庄市の水田で、無人での田植えがテストされた。 また、生物系特定産業技術研究支…

世界初500円玉大の?10GB・HDD?の可能性!

(読売新聞)によると、東北大電気通信研究所は、500円玉とほぼ同じ大きさのHDDの試作に成功したそうだ。 1インチサイズのHDDで10GBの大容量というのは世界初。 技術そのものは、1977年同研究所教授だった岩崎俊一・東北工業大学長の研究を推し進めたもの。従…

これで騙されないゾ!小型偽造紙幣鑑別機

目視することなく新旧の日本の紙幣を鑑別してくれる小型偽造紙幣鑑別機が神鋼電機より発売になった。 その名も『小型偽造紙幣鑑別機』(そのまんま・笑)で、手のひらサイズで、紙幣を挟み込んでボタンを押すだけ(→のような青く光れば真札、赤くなれば偽札)。…

USBメモリを接続して使うインターネット電話!

(INTERNETWatch)によると、エニーユーザーグローバルは、USBメモリを使ったインターネット電話サービスを8月よりスタートさせるそうな。 このサービスは『ImPhone(アイムフォン)』といい、クライアントソフトを収録した64MBのUSBメモリを使用する。つまり…

ガンダム・自転車アリマス!

(アサヒcom)をなにげなく見ていたら『ガンダム特集』なるものをみたので、チェックしたみた。すると…… ガンダム関連商品の販売にアクセスできる記事広告だと思うのだが、これがなかなか奥が深い! ま、キャラクターのフュギア系商品はまだしも、自転車とかム…

日本一狭い古本屋さん!?

(琉球新報、沖縄タイムス)によると、那覇市の牧志公設市場前に?日本一狭い古本屋?が開店したとか。 その名も『極狭書店 とくふく堂』(画像リンク ※リンク切れになることがあります)で、間口が75?で奥行きが180?、高さが275?というから、ちょっと背の高い人な…

インテルが考えた究極の赤ちゃんモニター!?

(cnet)によるとIntel Researchが究極の赤ちゃんモニターを開発したとか。 このモニターは、マットレスと壁に埋め込まれたカメラで構成されていて、マットレスの下には複数のセンサーが取り付けられている。このシステムで、乳児の心拍数や体温、動きをチェッ…

世界初!果物の食べごろを判定でき味見のできるロボット!?

NECシステムテクノロジーは、センサーで食品の味を調べてその場ですぐに食品の成分や食品名を答え、さらに健康や食品についてのアドバイスを伝えるロボットを開発した。 その名は『健康・食品アドバイザーロボット』(そのまんま・笑)で、食品に含まれる脂肪…

固体ならなんでもスピーカーにしてしまう?振動スピーカー?!

日本トラストテクノロジーは、固体に密着させて振動により音を出す振動スピーカーを発売した。 その名は『SounD BuLL』で、手のひらサイズでデジタルアンプを内蔵、付属のミニステレオジャック付きのケーブルをプレーヤーに接続すると、上部(側面!?)の丸い部…

電波腕時計も庶民的価格8000円台に♪

シチズンCBMは、従来よりも安価なデシタル電波時計を発売する。 そのデジタル電波時計は『Q&Q デジタル電波時計』。 従来の機種は福島と九州にある電波局のうち1つにしか対応していなかったが、新機種は2局の電波を自動的に切り替えて受信し、時刻修…

6本足で不整地も天井もヘッチャラ!?

大阪大学工学部の新井健生教授らは6本の脚のロボットを開発した。 このロボットはその形から『アスタリスク(記号の*)』と呼ばれ、不整地や脚を手として使って天井を移動できる。 ロボットは4つの関節がある脚が6本あり全長は52?。5センチ程度の段差は…

安っ!9870円のオールインワンプリンタ

日本ヒューレット・パッカードは、格安のオールインワンインクジェットプリンタを発売! その名も『HP PSC 1510 All-in-One』を発売する。販売は同社のWeb直販サイトHP Directplusのみ。価格は9,870円! 同社が「百年画質」とするViveraインクに対応。スキャ…

ソシアルダンスはロボットと!?

(毎日新聞)によると東北大学工学研究科と機械メーカーの野村ユニソンが「ダンスパートナーロボット」を共同開発したとか。 このロボットは、腰にあるセンサーが、相手が腰に回した腕の力の入り方などを検出し、次のステップを推定しながら、ロボットの車輪が…

タバコも花粉もこれで洗濯!もう安心♪

日立ホーム&ライフソリューションは消臭や花粉除去できる洗濯乾燥機を発売する。 その製品は『パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束』2機種。酸化チタンと亜鉛からできた平均直径5ナノの触媒でコーティングした「ナノチタン消臭乾燥フィルター」を使ったフィルタ…

わかりやすい?ひらがなキーボード?

イワタデザインは、高齢者や視力の弱い人、子供向けのキーボードを発売した。 このキーボードは『目にやさしいキーボードKAUSBW―A1』で、ボタンは50音の行ごとに6色で色分けして文字も通常の10倍にしてある。 キーの色を?かな?の50音の各行ごとに6…

高専の学生が授業で考えた3Dマウスが特許に!

(朝日新聞)によると、釧路工業高等専門学校の学生が授業で、「3Dマウス」を考案し、特許庁への特許出願が受理されたそうだ。 発明したのは、同校を今年卒業し、現在はソフトウエア開発会社に勤める札幌在住の柳堀智紀さん。 柳堀さんの考えた3Dマウスは、パ…

座れば安心!?救命支援椅子型ロボット

九州大学大学院やロボットメーカーテムザック、福岡県工業技術センターが?椅子型救命支援ロボット?を開発した。 この救命支援ロボットは『プレホスピタルケアロボット』と呼ばれて、たとえば、急病人などがこのロボットに座ると、脈拍や血圧などを測定し、こ…