2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

みんな笑顔になるクッキー!?

最初、このクッキーを見たときに「見たい!食べたい!」と思ってしまった。 このクッキーを作ったのは障害者の方々。自由な発想は楽しい。販売しているのは、フェリシモで、元々は「チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト(CCP)」から生まれた商品な…

PCそばに魚の泳ぐ水槽を置く!

電池式の疑似アクアリュウムが何年か前に発売になって、たぶん今でも玩具屋さんの店頭には並んでいると思う。コレはその電源をUSBから得るという?USBグッズフリーク?垂涎の夏のアイテム(笑 それが『USB Mini Desktop Aquarium』(ThinkGeek)だ。水を入れてス…

世界最小の燃料電池!

開発したのは東芝。過去、このブログでも紹介したタイプの発展型のようだ。 今回開発に成功した燃料電池の外形寸法は22mm×56mm×9.1mm(最薄部は4.5mm)で,重さは8.5gと軽い。メタノールを燃料電池の燃料極に直接供給する「ダイレクト・メタノール方式」で,…

翻訳の難しい言葉は大坂弁の「Naa」!?

(BBC NEWS)→(X51.ORG)によると、世界でもっとも翻訳の難しい言葉は、コンゴ南東部で用いられるチルーバ語の「ilunga」であるとか。 これは、言語学者約1000人を対象に行われた調査にて”世界の翻訳が難しい言葉(単語)”を集計した結果。「ilunga」は「一度目…

?真(!?)?のバーチャルSEXはお好き!?

(ワイヤードニュース)によると「出会い系」とバーチャルセックスを組み合わせたような接続サービスがアメリカで行われるとか。 これはバーチャルセックスのサイトの『ハイ・ジョイ』とアダルトグッズ・メーカーのドック・ジョンソン社が共同で開発したもの。…

筋肉2倍の幼児!?

タイトルをみたときに、「太さ!?」と思ってしまった(笑 (asahi com)によると、通常の2倍の筋力をもつ男の子がドイツで見つかったそうだ。ドイツの医師が5年ほど前、手足の筋肉が異常に太く発達した男の新生児を発見。超音波検査をした結果、通常の約2倍の…

世界最小の造花できる!

(iop org)→(clip log)によると、ケンブリッジ大学のGhim Wei Hoが、髪の毛の直径の1000分の1ほどの大きさの”ナノフラワー”や”ナノツリー”を作り出すことに成功したそうな。 ナノサイズの”植物”は、シリコン表面上の液体金属(ガリウム)の小滴から”成長”す…

?うらしま?220キロを自律航行する

(毎日新聞)によると、燃料電池で動く世界初の無人深海探査機『うらしま』(全長10メートル、重さ10トン)が220キロの連続自律航行に成功した。 海洋研究開発機構の『うらしま』は、内蔵のコンピューターのプログラムに従い3500メートルの深海を全…

500万画素19800円のデジカメ!

その昔、10万画素のデジカメを19800円で買ったのが懐かしい!(というかかなり口惜しい感じ)。 で、こんなデジカメ『CONCORD Eye-Q 5062AF』を共同開発したのが、コンコルドカメラとイトーヨーカ堂。 有効画素数500万画素CCDを搭載し、価格は19,800円だ。すで…

一度は飛ばしてみたかったラジヘリ!

ラジコンのヘリは、専門職があるほど難しい。オモチャとはいえあなどれないのだ。 で、過去、安く手軽に飛ばせるというラジコンプレーン『中島夜間戦闘機 月光』を発売した太陽工業が、ラジコンのヘリコプター『7.2vパワー ジャイロホーク』を発売した。価格…

PCも木の温もりが欲しい!

この手の製品は昔からあって、マウスとかキーボードなどはさほど驚かないが、ディスプレイの外装まで木製にするとちょっとインパクトがあるかも。 今回シリーズを発売したのはクイックサンというメーカー。15インチから19インチまでのディスプレイ、キーボー…

?でんきを消してスローな夜を。?

今夜から夏至の6月21日までの夜、電気の明かりを消してみようという試み。 ?キャンドルナイト?というもので、「大地を守る会」という国産の有機農産物や加工品や雑貨品などを首都圏を中心とした約7万世帯に宅配している会社から「2004年の夏至の日、6月19、…

短足だと心臓病になる!?

(BBC)→(ClipLog)によると、ブリストル大学の研究者がイギリスの4000人を超える女性を調査したところ、足の短い女性ほど心臓病になる可能性が高いことを発見したとか。 心臓の病気を経験したことがある人の足の長さは746.2〜752.6mmであったのに対し、健康な…

イソギンチャクで骨粗しょう症を治療する!?

(毎日新聞)によると、骨がもろくなる骨粗しょう症の治療薬になると期待されている物質「ノルゾアンタミン」の人工合成に、宮下正昭・北海道大教授(有機合成化学)らが世界で初めて成功したとか。 元々この成分は、イソギンチャクの一種、スナギンチャクから…

オンナが痛みに強い!はウソ!?

(nature)が大元で(ClipLog)によると、一般的に男の方が女性よりも痛みに強いんだそうだ。それは男性ホルモン中にあるテストステロンにカギがあるとか。 動物生理学・行動学者であるプリンストン大学のMichaela Hauのチームは、オスのスズメの足をお湯につけ…

4年ぶりに咲いた花!

(読売新聞)によると大阪市立大理学部付属植物園(大阪府交野市)で栽培している珍しい植物「アモルフォファルス・オンコフィルス」が4年ぶりに花を咲かせた。 熱帯地方の森林など限られた範囲でしか生息しないサトイモ科の植物で、同大の研究員が約40年前…

映画そっくり!?本物の衛星の姿!

この写真(ロイター)を見たときに、「SF映画そっくりだな〜」と思ってしまった。 この→の衛星は、米航空宇宙局が、土星探査機「カッシーニ」が撮影した土星の衛星「フェ―ベ」の写真。いん石の衝突などで変形した姿が明らかになった。 ある科学者は、いん石に…

浮遊する球形の多機能コンピューター

→写真のコンピューターは、宇宙飛行士のためのコンピューターの試作品。浮遊するのは無重力状態の宇宙ステーションを想定しているからだとか。 この多機能コンピューターは『パーソナル・サテライト・アシスタント』(PSA)といわれる。宇宙ステーションの中を…

地球上で最も熱い場所で生きる生物!?

大元は(nationalgeographic)、翻訳は(ClipLog)によると、マサチューセッツ大学の研究者たちによって発見された微生物が世界一熱いところで生きている生物(Strain121)なんだそう。 このStrain 121は、通常医療器具を殺菌するために使用される摂氏121度になる…

素粒子ニュートリノに質量がある確率は99.99%!

従来の素粒子論では質量がないとされてきた素粒子ニュートリノは、質量があるとする確率が99.99%になった! (毎日新聞)によると、日米など10カ国の研究グループが14日からパリで始まる「ニュートリノ物理学と天体物理学に関する国際会議」で発表する。…

世界初・タトゥーを彫るロボット!?

大元は(ANANOVA)で(スラッシュドット・ジャパン)によると、オーストリアの電気技術者が世界初の タトゥーを彫るロボットを作りし、『フレディ』と名付けたとのこと。ロボットでタトゥーを彫る利点は、痛みが少ない事とタトゥーのデザインが個性的にできるこ…

東京はミカンの名産地へ!?

(毎日新聞)によると、このまま、地球温暖化が進むと2060年には、リンゴの特産地である青森、長野県や、ミカン特産地の静岡、和歌山県が、いずれも栽培に適さなくなるんだとか。 年平均気温が60年に4〜5度上がった場合、リンゴを特産品として栽培でき…

世界最薄・最軽量のプリンタ登場!

盛岡市のメーカーアイカムス・ラボが岩手大学と共同で開発した、世界最軽量、最薄のプリンタ 『primpact(プリインパクト)』を100台限定で予約販売する。 携帯電話のメールの内容とかアドレスをちょいと印刷して、相手に渡すなんていう使い方ができそう。ただ…

キレイ好きにはたまらないオゾンマウス!

殺菌効果が高いというオゾン発生器を搭載する光学マウスが登場(するかもしれない)! オゾン発生機能以外は普通の光学マウスだが、マウスの背中の部分に通気口が開いており、発生したオゾンがここから空気中に拡散する。0.05ppm以下のオゾン発生能力があるら…

太陽にかかった金星を見損なった人のために

昨日の金星天文ショーは日本では曇りの地域が多くて残念。だが、ときどき見えたそうで、それが→の写真(毎日新聞)。 次に見えるのは8年後の12年6月6日。午前中に始まるので晴れていれば最後まで見られるとか。 Web上の日本のライブサイトではほとんど見…

人工衛星がアトランティスの寺院跡を撮影!?

(BBC)が大元、x51.orgによると、人工衛星から撮影した写真にアトランティス大陸の寺院らしき物体が撮影されたとか。 アトランティス大陸とはかつて栄華を極めた後に海底に没したと言われる伝説の大陸で、その存在は古代ギリシャの哲学者プラトンなどによって…

北海道の恐竜の化石はテリジノサウルスだった!

(毎日新聞)によると、2000年に見つかった恐竜の化石はテリジノサウルスの爪の化石だったとか。国内では熊本で頭部の化石が発見されたことはあるが、爪は初めて。 テリジノサウルスは、爪に特徴がある2足歩行の恐竜。70?にもなる爪が特徴で、体長は10mにもな…

手軽にデュアルモニタにできる機器

USB 2.0接続でVGA出力が可能なVGAアダプタ『サインはVGA』が今月末にも発売になるとか。 発売するのは海連というメーカー。この製品は、ようするにUSB 2.0ビデオカードでUSB 2.0に接続してVGA機能が使えるというものだ。 いろいろとスペックは不明な点が多い…

6月8日、130年ぶりに昼間に金星を見る!?

6月8日の昼すぎから日没にかけて、金星の太陽面通過が起こる。 この天体ショーは、日本から観測できるものとしては130年ぶり、世界的にも122年ぶりとなるとか。 LIVE! UNIVERSEでは、今回もLIVE! VENUS 2004として中継が予定されている。また各地の科学館や…

民間の宇宙船発進!

(PCWebニュース)によると、米Scaled Compositesは、これまで同社が独自に開発を進めてきた「SpaceShipOne」により、初の宇宙飛行に挑戦する計画を発表した。今月21日にフライトが予定されている。 SpaceShipOneの定員は3名となっており、今回のフライトが成…