2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

充電池の進化形登場!?携帯電話なら1分で

風力発電、太陽光発電など石油や原子力を使わないエネルギーを得る方法も登場してきているが、一番のネックはその電気を貯めておく方法。で、日本電子と岡村研究所が開発した新しい充電池の基本技術は従来の充電池の性能を大幅に改善しているという。 日本電…

(゜∇゜ ;)エッ!?4400年前に遺伝子操作トウモロコシ!?

4400年前、古代メキシコで初期にトウモロコシの栽培を行なっていた農民たちが、品種改良によってトウモロコシの遺伝子組成を変化させていた! ということがわかった。 ドイツと米国の研究者たちの共同研究では、堅すぎて食べるには適さない実をつけるイネ科…

化学薬品より?ヒル?が効く!?

どこかのテレビ局でも放送していた気もするが、今、生き物の?ヒル?を使った治療が熱い! 日本でも民間療法としてヒルを使った治療が行われていたが、ドイツの医師チームの研究で、ヒルが膝の関節炎の痛みと硬直を和らげる効果が期待できるという研究結果が、…

まるでXファイル!?人体埋め込みチップで買い物!?

映画『Xファイル』でも宇宙人にチップを埋め込まれたなどというシーンがあったと思うが、この埋め込まれたチップ(カプセル)で買い物ができるという計画を立てている会社がある。 米国のアプライド・デジタル・ソリューションズ(ADS)社の計画で、皮下埋め込…

ロボット犬が麻薬取締りに活躍する!?

空港などで麻薬の発見に活躍している?麻薬犬?をテレビなどで見たことがあると思うが、ついに、麻薬犬の鼻並みのセンサの開発に成功したという。麻薬取締りにロボット犬が活躍する日も近い!…かも。 このセンサを開発しているのが、米ジョージア工科大学のウ…

【ボツネタ】マリファナ仕様のMac!?

このMac→は『マック・ボング』(Mac Bong)または『iBong』(Bongはマリファナ用の水パイプのこと)と呼ばれている。マックの新しい改造法のひとつで、マックワールドへの出品があるかも!? 仕様としては、 古い『マックSE/30』の内部に、水をはったマリファナ・…

マリファナが脳を救う♪

マリファナというとハイになってハッピー♪♪ というだけかと思ったら、どうやら、頭部外傷など緊急事態に際して脳を守る効果があることが明らかになった。 転倒や交通事故などで脳が外傷を受けると、損傷はその傷だけにはとどまらない。脳細胞は死ぬとき、近…

人を抱えて二足歩行するロボット?

ロボットメーカーのテムザックと早稲田大学工学部高西淳夫研究室が先日?人を抱えて二足歩行するロボット?を公開した。 マスコミ向けのリリースを読むとてっきり、ロボットが抱えてくれるのかとおもったら、足だけのロボットに人間が腰掛けるという形のものだ…

珍しくないけど電動自転車!

日本の道交法では漕がずにある程度のスピードが出てしまうと原動機付き自転車となるので、一応違反となるとしている。このためにアシスト自転車なるものが主流である。で、カリフォルニア州のロングビーチで開催されているInternational Electric Vehicle Sy…

片手でしかも早く打てるミニキーボード!?

我輩は通常のデスクトップを買ったら付いてきたデカいキーボードを使っている。 で、コレ→はいわゆるテンキーボード並みのミニサイズで片手で打てるキーボードの『Frog2』。米国のFrogPad社が発売している。 USB接続で、ほとんどのPCとの互換性があるとか(…

悪用はダメよ! シビれる銃!?

こういのはスキでないので、紹介するのを少しためらったのだが、わざわざ買うヤツもいないと思って紹介してしまう。 テーザーというメーカーが開発したX26という遠距離スタンガン。パリ郊外のル・フルージェ空港で開催されている警察・警備用の武器の見本…

空飛ぶ世界最小ミニロボット!?

エプソンといえばマイクロロボットをこれまでもさまざま発表してきたが、今回の世界最小マイクロロボットは空を飛ぶ! このロボット『μFR(マイクロ・フライング・ロボット)』には、世界最高のパワーウェイトレシオ(重さあたりの出力)を有する2つの超薄型超音…

プラスチックが記憶する!? なんのこっちゃ!?

アメリカのプリンストン大学とヒューレッド・パッカードは導電性のプラスチックを記憶素子に利用する、メモリデバイスを考案したと発表した。 発表によると、紙と同じくらいの厚さの1Mbit/平方mm、ブロック状に形成した場合で1GByte/立方cmの記憶容量が可能…

コインサイズのガスタービン発電機って!?

↓と同じエネルギーネタ。産業技術総合研究所の前田龍太郎氏が先ごろ発表した研究では?コインサイズの超小型ガスタービン発電機?の開発を進めているそうだ。 ガスタービンといえばジェットエンジンと基本的には同じ構造。それがコインサイズにとなるとすげぇ…

手の中の燃料電池って大丈夫!?

燃料電池というと家の電力やクルマとかPCなどのエネルギーとして、注目され開発されてきているが、やっぱり携帯電話にも使える乾電池のような汎用型が欲しいよね♪ と思ったら、すでに開発中でした。 東芝さんがやってくれました! 携帯電話などのモバイル…

Mr.オトコだらけのフライト!ひぇ〜!

東京→宮崎、熊本へ飛ぶスカイネット・アジアがすんごいサービスを提供し始めた。キャビンアテンダント(いわゆるスッチー)が全員オトコなのだ! ?イケメン・フライト?などといわれているサービスだが、これは男にとっては一大事ですゾ! 出張などの楽しみのひ…

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴ!!!人を抱えて二足歩行できるロボット!

二足歩行するロボットと聞いても驚かなくなったが、モノや人を抱えて二足歩行するとなると、かなり♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!となる!というのは、技術的にはロボットのバランスが単に歩くだけよりも難しいこと。そして我々にとっては、介護ロボットとして…

オアフ島を手中にする!

ソニーがGPSを使ったナビゲーションサービス『Leplan』を開始する。スタートは12月1日から。サービスの内容は、ハワイ・オアフ島の地図・観光情報が見られるLeplan端末を成田空港もしくは関西空港のカウンターからレンタルする。レンタルは予約制(11月1日よ…

【ボツネタ】知る人ぞ知る「線メリ」今年も発売!

今年もイーレッツのUSBからの電源をつかったクリスマスツリー『線上のメリークリスマス?』が発売になる。発売は今月末というが、サイトでの予約販売は完売したというから驚き! 価格はオープン価格だが3980円ぐらいだろう。今年のメロディは山下達郎の「クリ…

紙が計算し、しゃべる!?

電子文具の世界に軽薄な革命が起こりつつある! イスラエルのPower Paper社は電池を紙のような極薄にする技術で、「Smart Paper」ブランドの電子文具を作り始めている。 たとえばノートの裏表紙に計算機をつけたり、電子アドレス帳を組み込むことも可能だ。…

?空気を燃料?にして走るエアカー!

エアカーというと空気を地面に押し付けて走るエアカーが思い浮かぶが、この→『air car』はまさに空気を燃料に走るエアカーなのだ! 製作はヨーロッパのドイツ、フランス、ベルギーに囲まれたルクセンブルグという国のMDIというメーカーだ。 エンジンは2スト…

青いバラが誕生!?

?バラ色の日々?というと目くるめく華やかなピンクの世界というイメージだが、この言葉がもしかすると死語になってしまうかもしれない。 青森グリーンバイオセンターが青いバラの開発に取り掛かったからだ。同センターは「チョウマメ」(マメ科)が青い花を咲…

マイ・サブマリン時代到来!?

個人所有の飛行機やジェット機も珍しくなくなってきたが、ついに個人が買える潜水艦が登場した! 「Gemini(ふたご座)」と名づけられたこの潜水艦はその名のとおり2人乗りで、最大潜航深度は50メートル、最高速度は4ノット、最大3日間の潜水が可能と…

働かない働きアリってアリ!?

働きアリとは全員が働いているものだと思ったらどーもそうではないらしい。少し前から働きアリ8割、働かないアリ2割という比率は知られているが…… 北海道大大学院農学研究科の長谷川英祐助手らの研究によると働きアリの中で働かないアリがいて、しかもその…

LEDで傷が治る!? 糖尿病も!?

LEDというと低電力で光る小さなライトといったイメージしかないが、アメリカでの研究ではこのLEDが傷を治したり、筋肉を増強する不思議な力があると認めているという。 すでにアメリカでは、老人ホームや病院向けのLED照射器が市販され、65歳以上の高齢者を…

これカッコイイかなぁ!? ウェラブル・マルチメディアパック

写真→米国のNetworkAnatomy社が開発中のウェアラブル・マルチメディアパックなんだそう。 「CommanderGauntlet」というこのシステム、携帯電話/トランシーバ/衛星通信/ビデオカメラ/ウェアラブルPC/ライトを装備している。2年前の同時多発テロでのグランド…

電気自動車で南極点へ!

EVメルテックというメーカーがやっているプロジェクトで「ZEVEX(Zero Emission Vehicle EXpedition)南極」というチームが挑戦中だ。今は東海道でのテスト走行が終わったあたりで、今年の12月と来年には北海道での厳冬期アタックを行うらしい。 風力発電やソ…